2011年11月8日火曜日
キティーちゃん人気!
タウンスクエア内にあるサンリオに知人の子供のプレゼントを
探しに行きました。
アメリカ人に大人気なようで混雑してました。。。
店内は衣類・ヘア用品・弁当用品・ネイルまでキティーちゃん!
迷彩柄のキティーはちょっと渋い感じ?!
そこに混じってケロッピが・・・ NEW商品らしいです。
懐かしいけどいらんっ 笑
子供のプレゼントなのでカバンやランチBOX、髪留めなど購入~
そして、当たり前やけどそれなりのお値段します。。。
ハローキティ強気です^^
2011年11月7日月曜日
ビルマ料理。
知人宅でご馳走になったビルマ料理です。
ジャスミンライスを使ったピラフ~
オレンジ色をしているのは人参の色だそう。
しかし、大量の人参が入っています^^
香辛料を使っているせいか人参の味は全くせず食べやすいです。
付け合せは以前ブログでも紹介した、私が大好物のガピーチョ☆
ライスに添えられてる黒い物体ですー 笑
唐辛子や干しえびなどを油で炒めたもので、日本で言うお漬物。
これも家庭によって味が違うようですが激辛です。。
来た当初は一口も食べれなかった一品ですが今では
現地人並みに食べられるようになりましたっ
慣れって怖いですね^^
2011年11月6日日曜日
Thai House Restaurant☆
近所のタイ料理屋さんへ。
いつもガラガラなのに(失礼。)夕方に行ったせいか初めて賑わっている
光景を見ました^^
今日はいつも注文するキャットフィッシュのあんかけ(こういつも呼んでるが
正式な名前は・・・?)とタイすき焼きなるものを。
辛さのレベルは1~10段階の3に。
タイすき焼きは甘辛いスープに野菜や魚介・肉・はるさめが入っていました。
日本の鍋感覚~
辛いのが苦手な友人は魚のあんかけが辛い~!と言っていましたが
これまた白いご飯が進む一品で、容器のご飯が無くなるほど好評^^
次回はまたご飯に合う一品を開拓したいと思います。
2011年11月4日金曜日
ローカルホテルでディナー☆
SILVERTON CASINO HOTEL内にあるレストラン、
Twin Creeks Steakhouseにてディナーしました。
写真はビーフカルパッチョ・スライダー・ケーキの盛り合わせ。
注(私がケーキを全部食べたと思われたそこのあなた!数口しか
手をつけてませんよ。あしからず・・・)
ここのスライダーはパテではなくスライスされたビーフがぎっしり!
ホースラディッシュソースが出てくるあたりもお洒落です。
ホテルにしてはお安い料金設定なのもうれしいー
何と言っても火曜日~土曜日までの5pm~8pmのHappy hourは
タパス&スペシャリティーカクテル、ハウスワインが半額!!!
え゛----!ホンマに~?!
しかも、8pm~はびっくりの75%OFFになるのですー
え゛----!ホンマのホンマ???
ホンマやでぇー
メニューは限られていますが、かなりのお得☆
写真はHappy Hourメニューでなかったような。。。
ローカルホテルなかなかやりますなっ
これから我が家の行きつけになりそうです^^
こんな激安料金でやっていけるのか逆に心配になりますが
頑張ってほしいものです。
2011年11月3日木曜日
最近、買ったもの。
ミニタルト型~☆ 興味のない方すみません。。
計36個も入っていました^^
最初は買おうか迷いましたが、単品で買うと高いので
まとめてお買い上げ~
大きなタルトは切り分けるのが難しいけど、小さい型なら
つまんで食べられるし、お一人様のおやつにも活躍?!
早く使いたくて仕方がありません^^
これから年末にかけてパーティーが多くなる季節。
出番がありますよーに!
2011年11月2日水曜日
ハイキング!
友人とワンコ連れてred rock にハイキングに行きました。
ジオは初めてのハイキングなので初心者コースに^^
レッドロックには19のハイキングコースがあるのですが
Oak Creek Canyonという3.2kmの最短コースにしました。 笑
足元は赤土&岩がごろごろしていて多少歩き難いものの
急斜面でなかったので大丈夫でした。
ジオも頑張って歩きましたよ^^ っていうか必死!
途中、サボテンがジオの後ろ足に刺さるというハプニングが
ありましたが無事に取れて一安心。。。
かなり、鋭いトゲだったので私も切り傷・・・
サボテン要注意です!
今日の日中は風はあったものの太陽が出てたので寒くはなかったです。
たまには自然の中を歩くのもいいもんです。
帰ってからジオはピクリともせず爆睡~
生きてますか???
初めてだったので疲れたのでしょう^^
友人のワンコはまだまだ走れそうでした!
2011年11月1日火曜日
river rock入れました~
先週から旦那の友人達がヤードに石を入れてくれました。
先日入れたのはよく見かける赤石なのですが、今度はリバーロックです。
友人曰く、ちょっと和風な感じに。
川の石は丸みを帯びていて優しい感じがします。
分かりにくいけど。。。 いや、全く分からんっ^^
これを今、バックヤードにも入れている最中です。
今まで殺風景だった庭も少しずつ変化していくのが楽しみです☆
この石を運ぶ作業で友人が腰を痛めてしまったのですが・・・
一応、痛み止めを渡したのですが治ってるか心配です。
今週も復活して来てくれるかしら???
そうしないと私が代理でヘルプする羽目に!!!
(前回も恐ろしく重労働だったのでもう嫌やぁぁぁー 笑)
絶対、完治して来てください^^
プリーーーーーーーズ!!!!!!!!!!!!!
先日入れたのはよく見かける赤石なのですが、今度はリバーロックです。
友人曰く、ちょっと和風な感じに。
川の石は丸みを帯びていて優しい感じがします。
分かりにくいけど。。。 いや、全く分からんっ^^
これを今、バックヤードにも入れている最中です。
今まで殺風景だった庭も少しずつ変化していくのが楽しみです☆
この石を運ぶ作業で友人が腰を痛めてしまったのですが・・・
一応、痛み止めを渡したのですが治ってるか心配です。
今週も復活して来てくれるかしら???
そうしないと私が代理でヘルプする羽目に!!!
(前回も恐ろしく重労働だったのでもう嫌やぁぁぁー 笑)
絶対、完治して来てください^^
プリーーーーーーーズ!!!!!!!!!!!!!
登録:
投稿 (Atom)